第659回例会レポート“Books” #659 TMOD Meeting Report

Pocket

“Books” #659 TMOD Report

横浜トーストマスターズクラブ2018年第2回目の例会は、桜木町ぴおシティの6階で行われました。今回の例会は、メンバーの一人TM Yが無事女の子を出産したという嬉しいニュースに始まり、素晴らしいセッションと面白いお話の数々に彩られながら盛大に催されました。

テーブルトピックセッションでは、TM Nがユニークな文字入りサイコロを使って観衆を楽しませ、会場を沸かせました。各スピーカーが自分が振ったサイコロの文字をキーワードに使用し、ショートストーリーを組み立てるという手の込んだ内容でした。

「全くの奇遇から (by accident)」自分が務める大学に友人を招き、素晴らしい講義をしてもらえることになった話を披露したVPEのTM Sが、見事ベストテーブルトピックスピーカーに選ばれました。

準備スピーチセッションでは、4名のスピーカーがそれぞれ基本マニュアルと上級マニュアルのプロジェクトに挑み、素晴らしいスピーチを披露してくれました。TM Hはイギリス滞在時に学んだ数々の教訓を紹介しながら、周囲の人々が如何に彼の考え方や物の見方を変えたかを論じてくれました。TM Kは「ノモフォビア (携帯電話依存症)」について面白おかしく語り、観衆を沸かせました。

初めてスピーチに挑戦したTM Tsは、メモも使わず堂々とした語り口で立派に初スピーチを終えました。スピーチの中で掘削機モデルを紹介し、掘削機が社会の中でどれほど重要な役割を担っているかを熱く語ったTM Tが、見事ベストスピーカーに選ばれました。

論評セッションでは、TM Tのスピーチを論評したTM Aがベスト論評者賞を獲得しました。ジェネラル・イバリュエーターに初めて挑んだTM Mは、初挑戦とは思えないスムーズな進行役を務めました。

今回の例会では多くのメンバーが初めての役割に挑み、堂々とその役割をこなしました。今後もやったことのない役割にチャレンジし、横浜トーストマスターズの例会を楽しんでいきましょう。

TMOD: TM H

 

“Books” #659 TMOD Report

The second meeting in 2018 of Yokohama Toastmasters club was held on the 6th floor of Pio Sakuragi-cho building. Starting with a good news about TM Y ‘s new-born daughter, S- chan, the meeting proceeded successfully with amazing sessions and interesting stories.

TM N brought an atmosphere of excitement to the audience when she introduced a word dice in the Table Topic Session. She asked all chosen speakers to create a short story including the keyword they got from the dice. Our VPE TM S won the Best Table Topic Speaker Award by his story about how “by accident” he could invite a friend to deliver wonderful lectures at his university.

In the Prepared Speech Session, we had four wonderful speeches from both Competent Communication Manual and Advanced Manual. TM H shared the lessons he learned in England and how people around him changed his point of view. TM K cheered up the room by his humorous “nomophobia” story.TM Ts successfully accomplished her first speech with confidence without using any note. TM T introduced an excavator model and explained its important role in our society. Finally, the Best Prepared Speaker Award was given to TM T.

In the Evaluation Session, TM A got the Best Evaluator Award when she evaluated TM T‘s speech. TM M controlled this session very smoothly even though this was the first time he took the role of General Evaluator.

In this meeting, many members tried their roles for the first time. However, they all completed their tasks successfully. Let us challenge ourselves with new roles and enjoy every YTMC meeting in the future.

TMOD: TM H

 

Pocket

第658回例会レポート“New Year’s Resolution” #658 TMOD Meeting Report

Pocket

1月6日(土)、横浜市開港記念会館にて、横浜トーストマスターズクラブ2018年第1回目の例会が盛大に行われました。当クラブでは、特別な会合を横浜市開港記念会館で行うことがあり、今回は新年最初の例会ということで、この会場を使用しました。横浜を代表する歴史遺産に6名のゲストを含む合計28名が集い、新年を祝いました。

ビジネスセッションでは新メンバーの入会式が行われ、クラブにとって幸先の良いスタートとなりました。新メンバーの彼は、後のセッションでベストテーブルトピックスピーカーに選ばれ、他のメンバー達を驚かせました。おめでとうございます!

TM Mは初めてのTMOD役に挑戦し、スムースに例会を進行しました。彼が選んだ例会のテーマは、新年初の例会にふさわしい「新年の誓い」でした。

テーブルトピックマスターのTM Kも、時季に応じたトピックを準備し (冬休みなど)、中にはあまりの質問の難しさに難儀するスピーカーもいました (私です!)。

今回の準備スピーチセッションは、内容、難易度、視覚効果の点から非常にユニークで、一見に値するものでした。4名中3名がそれぞれ違ったアドバンスト・マニュアルに挑戦し、1名は基本マニュアルの最後のプロジェクトに取り組みました。

1番目のスピーカーは小道具に色見本を使用することで強い印象を与え、2番目のスピーカーは英語学習に対する信念を力強く観客に訴えかけました。3番目のスピーカーは人生で初めて詩の朗読に挑戦し、4番目のスピーカーはなんと、ダンスの腕前を披露しました。本当に、新年初めの例会にふさわしい、バラエティに富んだスピーチの数々でした。

初の総合論評者を担当したTM Aは、経験豊富なTMの如く、スムースにセッションを進行しました。それもそのはず、横浜トーストマスターズクラブで担当するのが初めてだっただけで、実はベテランTMなのです。
各ベスト賞は、さきほども紹介した入会したばかりのTM O、見事な論評を披露したTM A、そしてチャーミングなダンスと明るい笑顔で観客を魅了したTM Iに贈られました。

全体を通じ、2018年最初の例会は素晴らしい出来で、今後も同様に、もしくはそれ以上に素晴らしい例会を開催できることを期待しています。

VPPR T. S. (TMOD TM M. の代筆)

_______________________________________________________________________________________________________

On January 6th, 2018, we had the first meeting of the year at the Yokohama Port Memorial Hall, which is the venue we use on special occasions. The total of 28 people, which included six guests, got together in one of the most historical buildings in Yokohama to celebrate the beginning of the New Year.

In the business session, a new member was inducted as though heralding the brilliant future of our club in the new year of 2018. Although he was a new member, he surprised us by getting the Best Table Topic Speaker Award. Congratulations!

TM M took the role of TMOD for the first time and did a great job. The theme he chose for the meeting was “New Year’s Resolution”, which was quite appropriate for the first meeting of the year.

In the Table Topic Session, a Table Topic Master TM K asked seasonal questions (about winter holidays, etc.) to the speakers. Some questions were tricky, and it was interesting to see how some speakers struggled to answer these questions (I was one of them who struggled!).

The Prepared Speech Session this time was quite unique and something to behold, because it was full of variety in terms of contents, difficulties, and visual effects. Three out of four speakers tried on each different advanced manual, and the one speaker worked on the last project of the C. C. basic manual.

The first speaker used color samples as props, which left a strong impression on the audience. The second speaker talked about her beliefs in learning English and sent out a strong message to the audience. The third speaker challenged on reciting poetry in public for the first time in his life and the fourth speaker DANCED in front of the audience. How brave and what a variety of speeches we witnessed at the beginning of the year!

The Evaluation Session was conducted by a first-timer TM A, who facilitated it with the dexterity of an experienced Toastmaster (she was the first-timer in this club only).
The Best Awards were given to above-mentioned TM O, who was just inducted, to TM A, who made a great evaluation, and to TM I, who showed us her charming dance with brilliant smiles.

Overall, our first meeting in 2018 was a great success and I hope we’ll have a series of meetings like this in the coming year.

VPPR T. S. (on behalf of TMOD TM M.)

Pocket

第657回例会レポート“The Most Memorable Christmas in Your Life” #657 TMOD Meeting Report

Pocket

第657回例会レポート“The Most Memorable Christmas in your life” ♯657TMOD Meeting Report

12月16日(土)、横浜トーストマスターズクラブ2017年最後の例会が開催されました。
クリスマスの雰囲気溢れる会場で、メンバーにこれまでで最も印象深かったクリスマスの思い出を語って頂きながら、例会が進行しました。

今回のWord of the dayである“Speechless“が示す通り、まさに言葉にならないほどに洗練された即興スピーチ、準備スピーチ、そしてユーモア溢れるジョークセッションもあり、一年を締めくくるに相応しい充実した例会となりました。

中でも、アイスブレーク スピーチに挑戦したTM M.Kは、素晴らしい自己紹介スピーチを披露し、初めての準備スピーチにも関わらず、なんといきなりベストスピーチ賞を獲得するという偉業を達成しました。

初のテーブルトピックマスターに挑んだTM H.Mも季節に合ったトピックでスリリングにオーディエンスを盛り上げてくれました。

同じく初めて総合論評という大役を務めたTM T.Tも、未経験とは思えない堂々とした立ち居振る舞いで、論評パートのスムーズな司会進行と、例会全体への的確なフィードバックを行なってくれました。今回は比較的入会してから日の浅いメンバーが、各々初めて大役を果たしたのが印象的な例会でした。

ビジネスセッションでは、新入会員の入会式も盛大に執り行われました。ほぼ毎回の例会で入会式があるのは、横浜トーストマスターズクラブが創立以来育んできた長い歴史の中でずっと多くの人に支持されてきた証拠であり、誇ることができる伝統です。

TMOD: T.S.

The final meeting of Yokohama Toastmasters Club in 2017 was held on December 16th.
The meeting proceeded in the enjoyable Christmas atmosphere talking about the most memorable Christmas in our lives.

As the word of the day indicates, we enjoyed many “speechless”, splendid and sophisticated speeches (prepared and table topic/impromptu speeches) along with humorous joke session. The successful meeting was quite suitable for a finale of the year.

Especially, TM M.K has accomplished an incredible feat of winning the best speech award despite the fact that it was her very first prepared speech.

TM H.M also tried the role of table topic master for the first time. She brought a lot of excitements into the session with a variety of seasonal questions.

Adding to the above-mentioned members, TM T.T performed an important role of a general evaluator admirably. He did a great job as a chairperson in the evaluation session and delivered appropriate feedback for the whole meeting with confidence.

We were impressed with the relatively inexperienced members who tried the difficult roles for the first time and accomplished their tasks successfully.

In the business session, the induction ceremony for a new member was conducted.
We induct new members at almost every meeting. We can say it proves that our club has been supported by many people in our long history and we are proud of what we have achieved.

Thank you for your cooperation and positive support.

TMOD: T.S.

Pocket

第656回例会レポート“The Most Memorable Event in 2017” #656 TMOD Meeting Report

Pocket

第656回例会レポート“The Most Memorable Event in 2017”

一年で一番忙しい師走に開催された第656回例会は、メンバー25名と7名のゲストが参加する中、成功裡に終了しました。普段より大きい会議室でしたが、会場を埋め尽くす大勢の参加者のおかげで広い会場も小さく感じられました。

最初のビジネスセッションでは、台湾人の新メンバーの入会式が行われました。

スピーチマラソンでは、CCマニュアルのスピーカー3名と、各種アドバンストマニュアルに取り組む3名のスピーカーが技を競い合いました。

入念に準備して臨んだ全てのスピーカー達が素晴らしいスピーチを披露し、CCマニュアルの最終プロジェクト10に挑んだTM F.がベストスピーカーに選ばれました。おめでとうございます!

TM F.はプロジェクト6を終了した頃から突然殻を破り、めきめきと上達したように思います。各メンバーの上達スピードはそれぞれ違いますが、全員が着実に伸びていると思います。意欲的な取り組みとご協力、どうも有難うございました。

TMOD: TM T. N.

YTMC #656 Speech Marathon Meeting TMOD report

#656 meeting was successfully finished gathering 25 members and seven pure guests even though it was held in the busiest month of the year “Shiwasu (year-end month)”. Although we used a bigger room than usual, I felt it small due to the large number of attendees that packed the room.

In the first business session, a female Taiwanese’s induction ceremony was held. In the speech marathon, we had three CC manual speakers and three varieties of advanced manual speakers. All speakers had prepared their projects well and performed nicely. Especially TM F. completed CC #10 and won the best speaker. Congratulations!

He seems to have broken his shell and improved a lot suddenly after finishing project #6. Although each member achieves his/her goals at one’s own pace, all members are steadily progressing.

Thank you for your cooperation and positive support.

TMOD: TM T. N.

Pocket

第655回例会レポート“Happiness” #655 TMOD Meeting Report

Pocket

第655回例会レポート”Happiness” #655 TMOD Meeting Report

今回の定例ミーティングは、11月18日土曜日に桜木町のぴおシティにて行われました。あまり良いお天気ではありませんでしたが、今回はなんと7名ものゲストをお迎えして、合計32名の参加で盛大な例会となりました。毎回、ゲストの方が興味を持って来ていただけることがとても嬉しいですね。

テーマ:今回の例会のテーマは “Happiness (幸せ)” でした。「日常の中で幸せを感じる時は?」という質問に対して、あらかじめリサーチしていたメンバーの答えを紹介しながら会を進めていきました。「新しいことを発見する幸せ」「家族と過ごす幸せ」「飲むこと・眠ること・笑うこと」…などそれぞれのHappinessを共有しているうちに、最後にはとても温かい気持ちになった2時間でした。

今日のワード:秋といえばフルーツ!今日のワードは “apple” でした。実際にリンゴを用いて楽しく紹介されたappleを使ったイディオム、簡単な言葉でも知らない表現がたくさんあると改めて感じました。

テーブルトピック:まず最初の大きなセッション、テーブルトピック。テーブルトピックマスターがその場で出すお題に対して、指名されたメンバーは1~2分の即興でスピーチをするというドキドキのセッション。今回はASEAN(東南アジア諸国連合)の加盟国についての質問が主に出題され、聞いているだけで旅行をしているような気分になれました。

スピーチ:今回のスピーカーは4名。なんと4名全員がアドバンスマニュアルのスピーチ。内容もスピーチ演技もどれもハイレベルなスピーチで、聞き手にとって学ぶことがたくさんある実りのある時間になりました。来年の春のスピーチコンテストの出場者の募集のお知らせもあった今回のミーティングでのスピーチ、刺激されたメンバーがたくさんいたのではないでしょうか。

論評:上のスピーチに対して、良かったことや改善点などを伝える論評セッション。今回は初めて論評に挑戦したTさんが落ち着いた的確な論評をされ、受賞されました。これからも皆さん、色々なことに挑戦していきましょう。

TMOD: H.A.

Our regular meeting #655 was held at Sakuragi-cho Pio City. It was a little rainy on that day, but 32 people joined the meeting including 7 guests, which was a big crowd!! We were very glad to have so many guests at our meeting.

Theme: The theme for this meeting was “happiness.” The TMOD (Toastmaster of the Day) had asked each member about their happiness in advance and shared their stories through the meeting. “I feel happy when I find something new.” “I feel happy when I am with my family.” “I am happy when I drink, sleep and laugh with my friends…” There was a variety of stories, and these stories brought a happy and warm atmosphere into the meeting.

Word of the Day: Today’s Word was “apple.” The Word Master introduced some unique idioms using “apple,” such as “apples and oranges” or “the apples of somebody’s eye.” Since it was my first time to know those idioms, it was very interesting to try using them.

Table Topic: This is the practice session for impromptu speeches. The theme for today’s session was “ASEAN member states.” The Table Topic Master asked many questions about ASEAN countries, their food, immigration, etc., which made us feel as though we were traveling those countries. The winner TM N.S made the speech about Eiheiji temple in Fukui as the best sightseeing place in Japan.

Prepared Speech: We had four experienced speakers on this day. They all were working on Advanced Manual, which was for us the rare occasion. All the speakers gave great and hi-level speeches. Thanks to them, we learned a lot about speech delivery or speech itself. This Speech Session was very educational. We are heading into the Spring Contest next year, so this must have motivated members to be a contestant on it.

Evaluation: The best evaluator was TM T, who tried it for the first time. It is very important to challenge something new!! Let’s support each other and enjoy the next meeting, too!

TMOD: H.A.

Pocket

第654回例会レポート“Autumn Food” #654 TMOD Meeting Report

Pocket

第654回例会レポート“Autumn food” #654 TMOD Meeting Report

通常、第1第3土曜日に開かれる横浜トーストマスターズの例会ですが、11月4日にトーストマスターズの全国大会が東京で開かれた為、今回はいつもと違って11月5日の日曜日に例会が開かれました。

3連休の最終日、しかも通常とは違った日曜日の開催と言う事もあり人数が集まるか心配していましたが、2名のゲストを含めて25名の参加者で例会を開催する事ができました。

テーマ:今回の例会のテーマは“autumn food(秋の味覚)”。「秋の始まりを感じる食べ物は?」と言う質問に対して人気上位は1位: サンマ、2位: 栗、それから、焼き芋、銀杏、牡蠣、モンブランなんて面白い回答もありました。

ジョークセッション: ほら話コンテストの地区大会で見事入賞されたFさんによるジョークセッション。英語のジョークは聞くのも話すのも難しいものですが、英語でジョークを理解できた時は嬉しいものです。

テーブルトピック:続いて、突然お題を与えられて1~2分の即興スピーチを行うテーブルトピック。秋に関するお題と言う事で、食べ物、読書、スポーツ等のトピックで即興のスピーチが行われました。

スピーチ:今回は4本のスピーチが発表され、“フェア・トレード”について語られたNさんが迫力のあるスピーチで見事優勝されました。

他の皆さんもしっかりと事前準備された内容の濃いスピーチばかりでしたが、迫力のあるNさんのスピーチには心動かされるものがありました。スピーチって面白い!と再認識させられた今回の例会でした。

TMOD: TM K. H

The regular meeting of YTMC is normally held on the 1st and 3rd Saturday. However, due to the national conference held on Saturday, the meeting this time was held on Sunday, November 5th instead. Although it was the final day of three consecutive holidays and wasn’t held on Saturday, 25 participants including 2 guests attended the meeting.

Theme: The theme of this meeting was “autumn food.” The answers to a question of “What kind of food comes to your mind when you think of autumn?” were #1. ‘Pacific saury,’ #2. ‘Chestnuts,’ and others were ‘Roasted sweet potato,’ ‘Ginkgo nuts,’ ‘Oyster,’ and so forth including the interesting one; ‘Mont Blanc.’

Joke Session: Joke session was hosted by TM. F who had won the 3rd prize at the Tall Tales Contest of Division E. English jokes are not only difficult to tell but also difficult to understand for non-English speakers, but it will make you happy when/if you can understand what’s funny.

Table topic session: You need to make an impromptu short (1 to 2 min) speech if you are nominated for this session. 6 people were nominated and made impromptu speeches on autumn food, readings or sports, etc.

Speech session: This is the main session, and four prepared speeches were given at this meeting. Mrs. N, who gave a speech about “Fair Trade”, won the Best Speaker prize. Although other speeches were well prepared, her powerful speech was most impressive and stood out. It was an eye-opening meeting where we learned anew the beauty and fun of public speaking.

TMOD: TM K. H

Pocket

第653回例会レポート“My Motto in Life” #653 TMOD Meeting Report

Pocket


10月21日土曜日、雨模様にもかかわらず、多数の会員と3名のゲストをお迎えし、横浜トーストマスターズクラブの例会が通常通り行われました。

通常例会の前に3人の会員のトーストマスターのマニュアル完了を祝う表彰式が行われました。トーストマスターの会員はマニュアル(ガイドブック)に書かれているガイダンスに従って、パブリック・スピーキングの手法を個人のペースで長期的に学んでいきますが、1冊のマニュアルを終了させることは根気と粘り強さを伴います。表彰される3人の晴れがましい笑顔が印象的でした。

続いて先日の「デビィジョンE・ほら話・コンテスト」で見事3位になったFさんの表彰式も続いて行われました。予選を次々と勝ち抜いてその度に一皮むけていった感じのするFさんの抱腹絶倒のスピーチは本ホームページの動画にアップされていますのでどうぞご覧ください。Fさんのご活躍は仲間の会員にとっても大変晴れがましいことで、大いに刺激された事でした。

さて、今回の例会のテーマは翌日22日に行われた衆議院選挙投票に因み、「私のモットー」でした。例会発言者各々のモットーをプレゼンテーションの前に紹介したことで、「その人らしいなあ」と頷いたり、まだ知らなかった会員の新たな側面を知るよい機会になりました。

スピーチの内容はコーヒーや迷信についての考察や、「魅力的なスピーチとは?」等と話題も興味深く、最後のスピーチでロール・プレイング形式の「記者会見」のアドバンス・スピーチをされたAさんの落ち着いた質疑応答ぶりはさすがで皆の御手本となるものでした。



例会最後には、翌日にお仕事でフランスに旅立たれるGさんへの今までの精力的な活動に対する謝辞があり、続いてGさんから会員へのお別れのスピーチに皆で聴き入りました。

Gさんは約二年前に横浜トーストマスターの会員になられ、以来精力的に殆ど皆勤で例会活動に参加されていました。たいへん驚くべきことです。

因みにGさんのモットーは「案ずるより生むがやすし」です。Gさんなら新しい環境でも公私ともに、上手くやっていくに違いないとメンバー全員、確信しています。

Gさんの更なるご活躍を心よりお祈りしております。そして近い将来、フランスでの素晴らしい経験を再び例会のスピーチで話してくださることを、今から楽しみにしています。

どうぞお体に気をつけて。行ってらっしゃい!

TMOD: TM T. N


Although it was rainy all day, that didn’t prevent us to hold a regular meeting on October 21st, Saturday, which was really a great success with many regular members and three guests.

Preceding the meeting, we had a commemoration for completion of the Toastmaster manuals for three members. Toastmasters are to follow the manuals for guidance to learn to be a competent public speaker and to learn leadership skills at his/her own pace. This could never be completed without their strong will power and patience through the years. The big smiles of the three award winners were really impressive.

Then, the award for TM. F, who had won the 3rd prize at the Division E Tall Tales Contest, was presented. His original speech had been refined and elaborated thanks to the cooperation of many YTMC members through the stages of each contest. You can see his hilarious tall tale speech on the top page of our Homepage. Please check it out and enjoy yourself! The impact of his speech at the contest really excited us all and activated our spirit of Toastmasters for sure!!

The theme of the meeting was “My Motto in Life”, for the 5th General election of lower house candidates was to be taken place on the next day. It was a good opportunity for us to know some members’ mottos for our better communication.

Interesting prepared speeches they gave were about coffee, superstition, and speech itself. Lastly, TM. A gave an advanced role-playing presentation speech, “YTMC press conference”. She responded to several impromptu questions from audience with calmness and confidence during her presentation. That was an excellent job to set an example for many of us.

We closed the meeting with farewell to TM G, who was leaving Japan to France for his business next day. We thanked him for all the effort he had made to our club and we wholeheartedly listened to his farewell speech. He joined YTMC almost two years ago and since then has kept contributing to YTMC with almost no absence!! That was really amazing!

His motto, by the way, is “It is easier to do something than worrying about it.” I am sure that he will be welcomed anywhere, and it is rather easy for him to get along with anybody, for he is such a man of good character.

We sincerely hope his success in the future and hopefully we will be able to listen to his speech again about his wonderful experience in France. Take care and Von Voyage!

TMOD: TM T. N

Pocket

第652回例会レポート“Book” #652 TMOD Meeting Report

Pocket


暖かい日差しに包まれた連休初日の例会は、2名のゲストを含め23名?といつもよりも少なめの参加者でしたが、趣向を凝らしたスピーチに会場は熱気に包まれました。

嬉しいことに新しいメンバーを迎えることができました。香港出身で米国留学経験のある若い日本人女性です。流暢でパワフルな彼女の話し方は、聞く人を惹きつけます。今後のスピーチが楽しみです。現在、横浜クラブの女性比率は約40%。女性が増えて益々クラブの活気が上がっています。

今回の例会のテーマはシンプルに“Book”。各ロールを担当したメンバーの多彩な推薦図書を紹介しました。推薦図書は文末でご紹介します。

さて、今回の例会はスピーチマラソン。事前準備スピーチが5本、スピーチコンテストのリハーサルスピーチが1本の合計6本のスピーチという豪華プログラムでした。



パワハラ上司からのストレス解消法をユーモラスに紹介するスピーチ、ちょっとセンチメンタルな祖母の思い出のスピーチ、叫び声??などなど。どれも面白いスピーチで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。




次回も秋の週末をトーストマスターズに参加して楽しみましょう。
※例会後の飲み会もね!!(重要)

TMOD: K.Ohno

Under the warm sunshine on the first day of three consecutive holidays, about 23 people including 2 guests attended our regular meeting. Although we had fewer attendees than we usually have, members’ speeches created an exciting atmosphere that enveloped the whole venue.

We were happy to have a new member on this day. She is a young Japanese lady from Hong Kong who has studied in the U.S. Her fluent and powerful way of speaking English attracts audience. I am looking forward to her speeches in the future. Currently, the percentage of female members in Yokohama Toastmasters Club is about 40%. Her induction was a nice addition to bring more vibrancy to our club.

The theme of this meeting was simply, “Book”, as autumn was the best season for reading. I introduced the books recommended by role-takers. I will introduce them at the end of this report.

We held a speech marathon in this meeting. It was a special as well as gorgeous program. We had six speeches in total, five prepared speeches and a rehearsal speech for the coming Division Contest.


Every speech was very interesting… a humorous one introducing the method of how to relieve stress caused by a power-harassing boss, a little bit sentimental one featuring grandmother’s memories, a “Scream”, etc. Time flew away like an arrow.


Let’s join the next Toastmasters’ meeting, too. That’s the right way to enjoy autumn weekends!
P.S. After-meeting party “NOMIKAI” is the most important, in my opinion.

Recommended books
(1) “Holes” by Louis Sacher.
(2) “Kagami no Hana” by Shusuke Michio
(3) “The class of letter” by Yukio Mishima
(4) “The Moon and Sixpence” by W. Somerset Maugham
(5) “Gyakusetsu no Nihonshi” vol. 6/ Kamakura bukkyo to Genko no nazo
(6) “Doromizu nominomi uki shizumi/Shintaro Katsu taidanshu
(7) “A brief history of time” by Steve Hawking
(8) “Higgs” by Sean Carrol
(9) “Tadou ryoku” by Takafumi Horie

TMOD: K.Ohno


Pocket

2017年度 ディビジョン E ほら話コンテスト / 2017 Division E Tall Tales Contest

Pocket



去る2017年10月9日、川崎市生涯学習プラザにて、2017年度Division E ほら話コンテストが開催されました。150名を超える観衆が見守る中、各エリアから選出された優勝者たちが、丹精込めて磨き上げたほら話を披露しました。横浜TMCが所属するエリア54からは、日本語コンテストに関内TMCのTM Sが、英語コンテストには横浜TMCのTM Fが出場しました。



まず初めに日本語コンテストが行われ、7名のコンテスタントが競い合いました。母語である日本語を巧みに操りながら、まるで役者のように表情や動きを変えるコンテスタントの芸達者ぶり、そしてその話の面白さに圧倒されました。会場が笑いの渦に包まれたのは言うまでもありません。スピーチ後のインタビューセッションでは、それぞれのコンテスタントがリラックスした様子でスピーチの裏話を披露しました。




審査の結果、1位が夢のスーパー冷蔵庫のほら話を巧みに語ったTM M、2位はエリア54代表で、「男の楽園」の物語を赤裸々に語ったTM S、そして3位が小人になって女風呂に潜入する話を作り上げたTM Mでした。コンテスタント達の想像力には脱帽します。



続いて英語コンテストが行われました。披露されたスピーチは日本語部門に負けず劣らず工夫を凝らした素晴らしいものばかりで、よくもこんな話を次から次へと思いつくものだと感心しました。中でも美しい英語を操りながら優雅な動作で観客を魅了しつつ笑わせたTM Kが1位に、日本に来てありとあらゆるコミックキャラクターに遭遇しながらアドベンチャーを楽しむほら話を展開したネイティブスピーカーのTM Mが2位に選ばれました。





そしてスーパーペットロボット・ボブの売り込みで会場を爆笑の渦に巻き込んだ横浜TMC代表のTM Fが見事3位に選ばれました!
おめでとうございます!



コンテスト終了後の率直な感想は、まだ全国大会に進む前のDivision大会だというのに、スピーカーのレベルが高い、ということです。この厳しい競争を勝ち抜いて全国大会に進むのは並大抵ではありません。特にほら話はゼロから想像力を膨らませてストーリーを作り上げ、観客を楽しませなくてはならないのですから大変です。でもその努力の結果を見て楽しませてもらえる観客はラッキーです。私も存分に楽しませて頂きました。

見事トロフィーを勝ち取り、全国大会に進まれる優勝者のみなさん、Division E代表としてどうか全国大会でも頑張ってください。期待しています!
そしてDivision Eコンテストを成功裡に主催・運営された関内クラブ、ビジョナリーズクラブ、その他運営委員のみなさま、素晴らしいコンテストをどうもありがとうございました。

Division E Contest official photographer TM T. S.



On October 9th, 2017, Division E Tall Tales Contest in 2017 was held at the Shogai-gakushu Plaza in Kawasaki City. The winners of each Area performed the tall tales they’d created and brushed up for this day in front of more than 150 people who fully packed the hall. From Area 54 which Yokohama TMC belongs to, TM S of Kannai TMC participated in the Japanese Contest, and TM F of Yokohama TMC competed in the English Contest.

First, the seven contestants competed in the Japanese Contest. Their agility in manipulating their mother tongue Japanese was quite amazing, and I was totally impressed by their virtuosity in sophisticated movements and ever-changing facial expressions. Their performance threw the house into convulsions of laughter. In the interview session after the contest, each contestant, now relaxed, revealed the curious stories about how their hilarious tall tales were made.

As a result, TM M, who made up a story about a super refrigerator, won the first prize. The second prize went to TM S, a representative of Area 54 who vividly described the “Men’s Paradise” in his humorous way. The third prize was given to TM M, who comprised a wild tale in which he turned into a micro-human and sneaked into a female public bath. Their creativity took my breath away, whew.

The English Contest followed the Japanese Contest. All speeches were as wonderful and amazing as Japanese speeches, and I was truly impressed by their creativity. How could they possibly create such incredulous tales?

In the English Contest, TM K, who entertained and bewitched the audience by her sophisticated English and elegant movements, won the first prize and TM M, the only native speaker of all contestants, won the second prize. She talked about the adventure in Japan in which she met many comic characters on the way.

And guess what? TM F from our Yokohama TMC won the third prize! He made the audience laugh out loud by his non-stop and hyper sales talk of a futuristic pet robot BOB. Congratulations TM F!







The honest impression I had in this contest was that even at the Division level speakers’ skills were amazingly high. It would be quite hard to win the fierce competition like this and proceed to the District Contest. Especially, making tall tales would be tough since tall tales had to be created from a scratch to something incredulously humorous to entertain the audience. However, we, as an audience, are lucky to be able to see and laugh at the fruit of their efforts and be made happy. I enjoyed it thoroughly, too.

The winners of Division E Contest, congratulations! We are looking forward to seeing your fabulous performances once again at the District Contest.

Last but not least, I’d like to thank the hosting clubs, Kannai Toastmasters Club and Visionaries Toastmasters Club, and the people in the contest management committee, for their hard work and dedication to make this contest a success. Thank you very much!

Division E Contest official photographer TM T. S.

Pocket

2017年度 エリア54 ほら話コンテスト / 2017 Area 54 Tall Tales Contest

Pocket

2017年9月17日、「エリア54ほら話コンテスト」が行われました。
エリア54は、関内TMC、みなとみらいTMC、横浜オーシャンTMC、そして横浜TMCの4つのクラブから構成されており、各クラブのクラブ内コンテストで入賞した代表者たちが、エリアコンテストに挑みました。
今回、横浜クラブがホストクラブとして、主にコンテスト運営を行いました。そして私(TM K.T)は、コンテスト委員長初挑戦でしたが、多くの方々に支えられ当日を迎えることが出来ました。

今回、英語コンテストでは4名、日本語コンテストでは5名がコンテスタントとして出場。
出場者の方々は「3分30秒~5分30秒以内」という制限時間の中で、バラエティーに富んだ「ほら話」を披露してくださいました。
ほら話の内容はさまざまで、「株、新製品、引っ越し、テクノロジー、床屋」など、みなさん身近な様々なアイデアを使って、ストーリーを作り上げていました。


コンテスト中は、常に笑いが絶えず、聴衆の方々を大いに楽しませ、会場は大盛り上がりとなりました!
非日常的な「ほら話」ではありましたが、実際にあったらすごい!?と思ってしまうような内容だったり、ほら話と分かっていながらも、「うんうん、そうだね」と妙に納得しながら大笑いしてしまうこともありました。
私自身、委員長としてコンテスタントの舞台袖でスピーチを聞きながらも、たくさん笑わせていただきました。

全出場者のスピーチ終了後、横浜クラブのAさんがインタビューアーとしてインタビューセッションを盛り上げてくださいました。Aさんは各出場者に、ユニークで面白い質問を投げかけられ、スピーチ作成の裏話や秘訣など、聴衆に役立つ回答も聞くことが出来ました。

そしてコンテストの結果は、、、、
<英語コンテスト>  1位 Fさん、  2位 Aさん、
<日本語コンテスト>1位Sさん、  2位 Hさん、  3位 Sさん、、

私たちのクラブからは、英語コンテストでFさんが1位、同じ英語コンテストで、Aさんが2位に、
さらに日本語コンテストで、Hさんが2位に輝きました!おめでとうございます♪
そして、英語コンテストで1位に輝いたFさんは、10月9日に行われる次レベルのコンテスト(ディビジョンEコンテスト)へ進まれます!

今回、コンテストの準備の時間が十分に取れませんでしたが、大成功を収めることができました。
また、台風の影響で雨模様の中、コンテスタントの方々も運営に携わった方々も、誰一人欠席することなく、
また多くのメンバー、そしてゲストの方々が参加されました。

審査委員長のSさん、インタビューアーのAさん、コンテストをサポートしてくださったすべての皆さん、オーディエンスとして会場を盛り上げてくださった皆さん、そして素晴らしいコンテスタントの皆様に感謝を申し上げます。
ありがとうございました!!

横浜クラブからディビジョンコンテストに出場されるFさん。
横浜クラブの代表として、全国大会にすすめるよう、クラブメンバー一同で応援しています!!
ぜひ、応援に、そしてコンテストサポートに、そして各クラブから選出された精鋭たちのスピーチを聞きに、ディビジョンEコンテストに行きましょう!!

エリア54 ほら話コンテスト コンテスト委員長TM K.T

On Sep 17th, 2017, we held the Area 54 Tall Tales Contest.
Our Area 54 has four clubs, which are Kannai TMC, Minato-mirai TMC, Yokohama Ocean TMC and Yokohama TMC, and the contestants who won their club in-house contests participated in this Area 54 contest.
This time, our Yokohama TMC has facilitated the contest as a host club and I myself took a role of the contest chair for the first time. It was my big pleasure serving as a contest chair.

Four contestants in English and Five in Japanese challenged the contest.
Contestants presented their variety of Tall Tales Speeches within the limited time.
Every speech was unique, with a twist and entertainment!
Their speeches were extraordinarily hilarious and full of originality, which entertained us and made us laugh a lot.
I myself enjoyed their speeches very much and learned so many things from them.
Another pleasure of the contest was the interview session!
The special interview given by TM.A was like a mini-Workshop of Tall Tales contest.
During the interview session, contestants performed freely with relaxed faces.

Finally, the Contest Result was….
1st TM F, 2nd TM A,
1st TM S, 2nd TM H, 3rd TM S,

From our Yokohama TMC, TM F got a 1st prize and TM A got a 2nd prize in English contest.
Also, TM H received a 2nd prize in Japanese contest. Congratulations!!
The 1st prize winner, TM F, will advance to the Division E Contest to be held on October 9th.

Thank you everyone for participating in the Area 54 Tall Tales contest despite the bad weather. The contest was successfully finished thanks to you, to your big effort and big support to make the contest enjoyable, valuable and successful!!
All role takers, contestants and guests, thank you so much for your warm supports, especially to TM S, a chief judge, and TM A, an interviewer.
TM M. F. will proceed to the Division. E Contest on Oct 9th. How exciting!
Let’s attend the Division E Contest to support him and listen to the higher level of speeches.
Let’s go, YTMC!!
Thank you!!
Area 54 Tall Tales Contest, Contest Chair. TM K.T

Pocket