第844回例会レポート/The 844th Regular Meeting Report

Pocket

It was a downhill day, but luckily today’s meeting was at a venue that was accessible from the station without getting wet.
The meeting started with an induction ceremony to welcome our new member.
It was a passionate ceremony that blew away the gloomy weather.
天気が下り坂な日でしたが、ラッキーなことに今日の例会は駅から濡れずに行ける会場でした。
例会は新しいメンバーをお迎えするインダクションセレモニーでスタート。
ぐずつく天気を吹き飛ばしてくれるような情熱的なセレモニーになりました。

【Word of the day】
Today’s Word of the Day is “ELATE”
Meaning : to make someone feel extremely happy and excited
It always elates us to have new members.
「今日の単語」
ELATE 意気揚々とさせる、喜ばせるという意味のことばです。
新しい仲間が増えるのは、いつでも喜ばしいことですね。

TMOD has chosen “Jokes” as the theme. Toastmasters is a place to challenge yourself. It’s a place to practice, where you don’t have to worry if you don’t get it right.
We can talk about our own experiences or introduce jokes from famous people. One TM spent four hours crafting a storyboard show!
TMODが選んだ今回のテーマは「ジョーク」
トーストマスターズは挑戦する場所。たとえうまくいかなくても気に病む必要のない、練習のための場所です。
自分の経験を話したり、著名人のジョークを紹介したり。なんと4時間もかけて紙芝居を作ってきてくれたTMもいました!

【Table Topic】
Table Topic master TM U asked questions about “laughter” that fit the meeting theme. The questions are listed below, and we encourage everyone reading this to think about your answers.
(1) What has made you laugh recently?
(2) It is said that “laughter is the best medicine.” When you feel down, is there anything you do to get your laughter back?
(3) Have you ever wanted to add humor to a speech or presentation? If so, how do you do it?
4) When your partner seems to be in a bad mood, is there anything you do that is a little bit silly?
【テーブルトピック】
例会テーマに合わせた「笑い」についてのお題を出してくれました。以下に質問を掲載しますので、これを読まれているみなさんもぜひ回答を考えてみてくださいね。
①最近あなたが笑ったできごとはなんですか?
②「笑いは最良の薬」と言われますが、あなたが落ち込んだ時、笑いを取り戻すためにすることはありますか?
③スピーチやプレゼンにユーモアを足したいと思ったことはありますか?その場合、どのように工夫していますか?
④パートナーの機嫌が悪そうなとき、あなたがするちょびっとバカな行動はありますか?

 

【Prepared speech】
The first speaker TM S, gave a learned speech about the usefulness of daily habits and the dangers when they break down, based on his experience of dropping his wallet while boarding a train abroad.

The second TM I started off with a humorous start and then demonstrated her technique of shifting roles of confidence by spinning around on the spot. It was a very good technique as the audience could easily understand the situation.
It was a great speech that started humorously and ended seriously.

The third speaker, TM S, was a sequel to the previous speech. He was careful not to leave anyone behind by including a summary of his previous speech in the introduction of his speech. Although the storyline was a bit frustrating during the speech, it ended with a happy ending and the audience seemed relieved.

The fourth TM O gave a speech about Halloween costumes, which is perfect for this time of the year. This was the first time she used slides in her speech, but it was well prepared and the pictures helped the audience to visualize the event. She talked about how she learned from an event that seemed to be just a small event.

【スピーチ】
今回は4名がスピーチを披露してくれました。
1人目のTM Sは海外で電車に乗る際に財布を落とした経験から、日々の習慣の有用性とそれが綻んでしまった際の危うさについて、学びのあるスピーチを披露してくれました。

2人目のTM Iはユーモアあふれるスタートに始まり、その場でくるりと回転することで自身の役割を転換するというテクニックを見せてくれました。聴衆も状況が分かりやすく、とてもよい技法だったと思います。
ユーモアたっぷりなまま終わると見せて最後はシリアスにまとめ上げた素晴らしいスピーチでした。

3人目のTM Sは前回のスピーチの続編でした。スピーチの導入部に前回のスピーチの概要を入れ込むことで、誰も置いていかれないような配慮がされていました。途中はらはらさせられるストーリー展開でしたが、最後はハッピーエンディングを迎え、聴衆がほっとしている様子も見られました。

4人目のTM Oは、この時期にぴったりなハロウィンコスチュームに関するスピーチを披露しました。初めてスライドを使用してのスピーチでしたが、よく準備されていて、写真があることでイメージも湧きやすくなりました。ただのイベントの一つのようにみえる出来事からも学びがあったと話してくれました。

 

【Award】
Best Table Topic Speaker: TM T
Best Evaluator: TM A
Best Prepared Speech Speaker: TM O

【表彰】
テーブルトピック:TM Tさん
評価部門:TM Aさん
スピーチ部門:TM Oさん

Anyone can attend up to three visits free of charge, so please feel free to contact us first!
見学はどなたでも3回まで無料で参加できますので、まずは気軽にご連絡くださいね!
https://ytmc1988.com/contact-us.html

Pocket