第846回例会レポート/The 846th Regular Meeting Report

Pocket

この日の司会者(Toastmaster of the Day)はTM Iでした。例会のテーマは「どんな未来を
デザインしたいですか?」TM Iの2週間前の大阪万博についてのスピーチと関連したテー
マでした。このテーマはとても刺激となる楽しいもので、今回の例会も大成功、思      い出に
残るものとなりました。
美しい天気だったので、メンバーの多くは波止場会館の会場からの景色を楽しんでいまし
た。
Toastmaster of the Day for this meeting was TM I. The meeting theme was “What future do
you want to design?” This meeting theme was connected to TM I’s speech two weeks
before this meeting, about the Osaka Expo. This theme was a really inspiring and fun one,
which made this meeting successful and memorable.
As it was a beautiful day, many members were enjoying the view from the Hatobakaikan
meeting room.
例会は提示で始まり、テーブルトピックセッションの担当はTM Jでした。TM Jは例会テー
マと関連するトピックを選択され、全ての質問が「あなたの理想の~を説明してください
(describe your ideal ~)」となっていました。質問は以下のとおりです:
1. 理想の家を説明してください(回答者はTM N.S)。
2. 理想の世界を説明してください(回答者はTM A)。
3. 理想の上司を説明してください(回答者はMさん)。
4. 理想の休暇を説明してください(回答者はTさん)。
5. 理想の自分を説明してください(回答者はTM T)。
TMODであるTM Iは、TM Jの質問のチョイスに、「まさに自分がYTMCメンバーに聞きた
かったこと!」と感動されていました。
The meeting started on time, and the Table Topic session was led by TM J. TM J chose
topics which align the meeting theme, and the questions were all in the format of “describe
your ideal ~.” The questions were as follows:
1. Describe your ideal home (answered by TM N.S).
2. Describe your ideal world (answered by TM A).
3. Describe your ideal boss (answered by Mr. M).
4. Describe your ideal vacation (answered by Ms. T).
5. Describe your ideal you (answered by TM T).
The TMOD TM I was really excited that TM J chose these questions, saying that these
questions was exactly what he wanted to ask the YTMC members.
この日は、4つのプリペアド・スピーチが行われました。
This day, there were four prepared speeches.
最初のスピーチはTM Tによって行われました。TM Tの初めてのスピーチです。初めての
スピーチにも関わらず、面白く、みんなが楽しめるスピーチでした。TM Tは彼の人生につ
いて写真をたくさん載せたパワーポイントを使いながら話されました。子供時代、学校時
代、大学時代、そして新卒入社当時などの写真を見せてくださいました。これはとても楽
しかったです、知り合いの写真を見るのはいつでも楽しいですよね!TM Tのプライバシー
にも配慮したいため、スピーチの内容を説明するのが難しいのですが、とても面白いスピ
ーチだったので、ここで説明できないのが残念です!
The first speech was delivered by TM T. This was his ice breaker speech. Although it was
his first speech, it was a fun speech enjoyable for everyone! TM T shared the story of his

life, using PowerPoint slides with many photos on them. He showed us photos from his
childhood, schooldays, university days, and early company life. This was exciting, because
it is always fun to see photos of people you know! It is hard to explain the content of his
speech, because the writer wants to take into account TM T’s privacy, but this is such a
shame because it was a fun speech!
二番目のスピーチはTM Oによって行われました。TM Oは、思春期のお顔のニキビが超外
向的な子供だった彼を内気なティーンエイジャーに変えてしまったこと、そしてお顔から
ニキビが消えて綺麗な肌になってもコミュニケーションをとることに苦労したことについ
て話してくださいました。そして、この苦労を彼のメンターと出会ったことで乗り越えら
れます。すばらしいコミュニケーション能力をお持ちのTM Oなので、そのような期間が
あったことに驚かされました!
The second speech was delivered by TM O. He shared his story of how having acne on his
face during puberty changed himself from a hyper outgoing child to a reserved teenager,
and how he still struggled to communicate with others even after he got back his beautiful
skin. He overcame this through his encounter with his mentor. The writer was surprised that
he suffered through such a period, because he is such a fantastic communicator!
TM Fは三番目のスピーチをされました。彼女はメンバーに武田信玄の名言をご紹介くださ
いました。「一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が
出る」というものです。そして、この名言が自分の人生をすっかり変えたことを説明して
くださいました。彼女がいうには、この名言を知る前は、やってみて失敗することを避け
ていることに目をつぶっていたとのこと。しかし、この名言を知って、自分が尊敬する人
々も魔法のように全てを知っているわけではなく、努力しているのだと気づいたそうです
。それからは、「言い訳するのをやめて自分に疑問を持つようにした」とのことです。こ
のスピーチでは、TM Fの誠実なアプローチと学ぶ姿勢がにじみでていました-みんなに出
来ることではありません!
TM F delivered the third speech. She introduced us the saying by Shingen Takeda:
“When you are serious, you get wisdom. When you are halfway, you complain. When you
are careless, you make excuses.” She shared with us how this saying changed her life
totally – before she came to know this saying, she used to be blind for the unwillingness to
try and fail. However, through this saying, she discovered how people she admired didn’t
magically know everything. They made effort. She said she “stopped making excuses and
started questioning myself”. This speech showed us TM F’s sincere attitude towards
everything and her willingness to learn – not something everyone can do.
最後に、TM Tがその日最後のスピーチをされました。TM Tはご自身がYTMCに入って6カ
月のときにオフィサーの役割を引き受けられたときのことをお話してくださいました。そ
の時は、オフィサーとしての一年を通じて、当時のYTMCのメンバーがサポートしてくだ
さったそうです。そして、TM Tは、良いリーダーとは、全てを一人で背負う人ではなく、
重荷を、そして喜びを共有する人なのだと気づかれたそうです。とても刺激となるスピー
チでした。
Finally, TM T delivered the final speech of the day. TM T told us about how she accepted a
officer job after six months after joining YTMC. She shared with us how her fellow member
at that time supported her throughout the year as an officer – TM T discovered that a good
leader is not someone who carries everything alone, but someone who shares the load and
also the joy. This was such an inspiring speech.

 

休憩の後に、評価セッションがありました。最初の評価者はTM Tで、長年のご友人である
TM Tの評価をされました。とても暖かい、ユーモアを交えた、友人ならではの評価スピー
チでした。2人目の評価者はTM Sで、TM Oのスピーチを評価されました。とても柔らかい
トーンで話されながら、役立つアドバイスもしていらっしゃいました。3人目の評価者は
TM Iで、TM Fのスピーチを評価されました。全体的にやる気を掻き立てるような評価スピ
ーチで、TM Fのスピーチに深く共感していらっしゃいました。最後の評価者はTM Tで
、TM Tのスピーチを評価されました。ゴールを明確に定義するところから始められ、パワ
フルな評価をされていました。総合評価者のTM Oは、とても丁寧な評価をされ、なんと
ウェブサイト・レポーターにまで触れてくださいました!(ありがとうございます!)
After the break, we had the evaluation session. The first evaluator was TM T, who
evaluated his longtime friend, TM T. He evaluated his friend’s speech with a warm tone,
using a lot of humour. The second evaluator was TM S, evaluating TM O’s speech. She
spoke with a soft, nice tone, yet she gave clear useful advice. The third evaluator was TM I,
evaluating TM F’s speech. She gave an overall very motivating evaluation speech,
empathizing strongly with TM F’s speech. The final evaluator was TM T, evaluating TM T’s
speech. He started by defining goals clearly, giving a powerful evaluation. The general
evaluator, TM O, gave a very thorough evaluation, even mentioning the website
reporter!(Thank you!)
<表彰>
テーブルトピックス:TM T
評価部門:TM I
スピーチ部門:TM O

<Awards>
Best Table Topic Speaker: TM T
Best Evaluator: TM I
Best Prepared Speech Speaker: TM O

Pocket